おしらせ

HOME > author : biidoro

biidoro のすべての投稿

吹きガラス体験のお客様【月岡店】

DSC01078p

かわいいベビーを連れてご来店いただいたご夫婦のお客様。吹きガラス体験をご予約していただいていました。奥さまは、今日が3回目のガラス体験だとのこと。「実は、前に作ったグラスは仙台にいたとき、震災で、割れてしまったんです」とおっしゃっていました。それで、今回は旦那さまも「吹きガラス体験をやってみたい」と、一緒にご来店いただいたそうです。「吹きガラス体験、楽しかったです(^-^)」とご感想をいただきました。5ヵ月のベビーちゃんはキュートな笑顔で体験をしているパパとママを見守っていました。今度は上のお兄ちゃんも一緒にまたご来店くださいね (^-^)/

吹きガラス体験のお客様【月岡店】

DSC01077p

東京から月岡温泉にいらっしゃった大学生の男性3名のお客様。「中学の同級生です」とのこと。体験の感想をお聞きすると、「体験、楽しかったです!思ったより肺活量いりました!」「トンボ玉にしようかともおもっていたけど、吹きガラスやってよかったです!」とおっしゃっていました。作ったコップは明日発送しますので、明後日以降に着くと思います。少しお待ちくださいね。中学の仲間と男3人旅、いい夏休みの思い出ですね。お休みは9月20日まであるそうです。夏休みも、あともう少しですね、エンジョイしてくださいね(^^♪

 

DSC01075p

キャンドル体験のお客様【月岡店】

DSC00969p

来店されて、キャンドル体験をお申込みいただいたお客様。「どちらからですか?」とお聞きすると韓国からのお客様でした。とてもきれいな方だなぁ、韓流ドラマに出てくる方みたい・・・と思ってはいたのですがお話をお聞きすると、韓流ドラマでおなじみの女優の「パクチョンス(朴貞洙/박정수)」さん。チャングムの誓いや、トンイにも出演されていました。今回はプライベートで、いらっしゃったようで、「ノーメークだから・・・」とおっしゃっていましたが、写真のお願いも受けてくださいました。キャンドル体験を娘さんと二人でされたのですが、砂の模様もきれいに仕上がった作品を見て、手に取って韓国語で嬉しそうにお話されていました。昨日まで東京にいらしていて、今日は新潟へ。月岡温泉にお泊りなのだそうです。どうぞ日本をエンジョイしていってくださいね。そしてまた素敵な作品を日本にも届けてください(^-^)ご来店ありがとうございました。

DSC009666p

9月シルバーウィークの営業のお知らせ

9月のシルバーウィークは、びいどろ ガラス館は無休で営業しております。通常は水曜定休ですが、23日(水)は営業しております。月岡温泉の近くにおいでの際には、びいどろで観光のお土産や、体験コースを選んで思い出を作ってみませんか。体験は内容や時間などが、あらかじめお決まりであれば事前予約の方がご希望に添えるのでオススメですが、ご来店してから、その時に空いている体験の種類やお時間をご案内もしておりますので、当日もお気軽にスタッフまでお声掛けください。ただし、9月24日(木)はガラス館は営業致しますが、隣接する工房(製造見学・吹きガラス体験)をお休みさせていただきますので、ご注意くださいm(__)m 月岡カリオンパーク びいどろに、足をおはこびください。お待ちしております。

関東東北じゃらん9月発売号掲載

jyaran201509

以前に取材に来ていただいた、関東東北じゃらんさんの記事が9月発売号に掲載しています。月岡温泉においでの際はぜひご一読ください!

また、当日の様子は、こちらで詳しく紹介いただいています。じゃらんさんホームページ

1c8a6684cece9508ed82a335c0bd3690

取材においでいただきました、トリーさんホリーさんカメラマンさん、ありがとうございました。

ガラス館内体験の五葉大学の皆様

DSC00950p

新発田市紫雲寺地区の公民館活動で、五葉大学の30名の皆さんがガラス体験にいらっしゃいました。「いつも五葉大学さんではどんなことをされるんですか?」とお聞きすると「例えばオレオレ詐欺に引っかからない為の講師のお話を聞いたり、今日のように体験をしたり、バスで出かけたり・・」するのだそうです。最高齢の方は90才の方までいらっしゃるとのこと。みなさんとってもにこやかなのが印象的でした。それぞれの体験コースをテーブルごとに分かれて体験していただきました。オルゴール体験の方は、あらかじめ曲目も決まっていましたので、「『星に願いを』の曲に合わせたの(ミニチュア)を選んだんよ!」とおっしゃる方も。どのミニチュアを入れるか、キャンドル体験と、オルゴール体験の方の悩むところですが、皆さん決めるのが早くてスムーズにできました!本日体験で作った作品は後日公民館で、展示されるのだそうです。ライトアップオルゴールを作られた方は「孫の誕生日プレゼントにしようかな!」とか、ケンマ体験の方に「いっぱいきれいに彫れましたね」とお声をかけると、「世界に一つだものね!」とおっしゃっていました。

DSC00958p

DSC00965p

DSC00961p

 

BS日テレ心の絆!三世代家族スペシャル2015

DSC00415

放送日が決定しました!9月19日(土)19:00~20:54 「BS日テレ心の絆!三世代家族スペシャル2015」先月体験していただいたお客様で、元気いっぱいの子供さんたちでした。思い出の作品を作っていかれました。放送が楽しみです。

出演 徳光和夫さん 西田ひかるさん つるの剛士さん 小林星蘭さん

SPASONICまでのカウントダウン!

2015

月岡温泉カリオンパークにて、野外フェスが開催されるまで、あとわずかとなりました。秋めいて、大分涼しくなったので、野外ライブを楽しむにはちょうどいいですね(^^♪行こうかな~、どうしようかなぁ、と思っている方!当日でも、会場でチケットを購入することができるんだそうです(^^)でも、前売りの方が金額が安いのでお得ですよ!!また、当日は月岡カリオンパーク駐車場は利用できませんので、イベントの有料駐車場をご利用ください。9月13日(日)のイベント情報の詳細はSPA SONIC HPにて 当日はびいどろは通常営業いたしますが、フェスにご来場いただいた方のみカリオンパークに入れるようになりますので、チケットをお持ちでない場合、びいどろにも来店いただくことは出来ません。びいどろにご来店のお客様におきましては、大変申し訳ありませんが、前日、もしくは翌日のご来店をお願いいたします。また、チケットをお持ちのお客様は、当日のご来店はもちろん、体験も通常通り受付しております。駐車場はイベント駐車場をご利用いただきますので、徒歩時間を含め体験の予約時間をご検討ください。12日の前夜祭は、準備の為、朝からカリオンパーク内ステージ前芝生広場及びカリオンパーク内駐車場が利用できません。びいどろにお買い物・体験でご来店のお客様は、カリオンパーク駐車場前の誘導員の指示に従い、カリオンパーク第二駐車場等をご利用いただきたいと思います。なお、分からないことがございましたらお気軽に、びいどろまでお電話ください!

ライブイベント、楽しみです(’-’*) ♪

 

ようこそ!ブリカツくん☆

DSC00879p

本日ご来店いただいたのは、日本海出身新潟県佐渡市で水揚げされた「ブリカツくん」集英社non-no専属モデルさんで仮面ライダードライブのメディック役、女優の「馬場ふみかさん(新潟県出身)」UX新潟テレビ21のアナウンサーさんの「大島直子さん(新潟県出身)」の3名様。

DSC00874p

ブリカツくんは、「国際グルメグランプリの時に月岡カリオンパークに初めて来てこれで2回目だっちゃ!」と言っていました。ブリカツくんと女優の馬場ふみかさんは、お店の隣の工房へ移動して・・・

DSC00877p

DSC00878p

吹きガラス体験に挑戦!?放送をお楽しみに!

DSC00871p

ブリカツくんは、とってもフレンドリーでおしゃべりが楽しい方!ブリカツくんのキュートさにはまっちゃったびいどろスタッフとの2ショットも、快くこのポーズを決めてくれました!ゆるキャラぐランプリも上位獲得目指して頑張ってください!!佐渡弁がまたいぃんです♪現在、婚活中らしいですが、ぜひ、彼女さんとまたご来店くださいねっ。お待ちしております~(^^)/

ぐるぐる新潟回遊の旅(放送予定)

☆UX新潟テレビ21
9月19日(土)16:30-17:25

☆KFB福島放送
9月21日(月・祝)10:35-11:32

☆abn長野朝日放送
9月22日(火・祝)10:03-10:58

☆GTV群馬テレビ
9月20日(日)12:00-12:55

吹きガラス体験のお客様【月岡店】

DSC00850p

昨日吹きガラス体験をしていただいた4名のお客様。月岡温泉にお泊りになって、今日作品を取りにいらっしゃいました。「高校の同級生で、20年ぶりの旅行です!」と楽しそうな様子の皆さん。今は、皆さんお住まいも県外の方もいたりと離れていらっしゃるとのこと。グラスを見ながら、「いい思い出のものが作れたね!」とお話をされていました。お持ち帰りになったグラスを使いながら楽しかった旅を思い出して、またの再会を楽しみに(^^)されることでしょう。ご来店ありがとうございました。