月岡カリオンパーク内びいどろへNST八千代コースターの取材で横澤夏子さん廣川明美アナウンサーにおいでいただきました!
キャンドル作りの体験をしていただきました!
「とっても楽しかったですぅ!!」と、けろっぴ好きの横澤夏子さんは高い声でおっしゃっていましたよ!「帰りの新幹線でず~っと見てるかも☆」だそうです。
ガラス細工を選ぶのも迷っていましたが、素敵なキャンドルができあがりました!
放送楽しみにしています!
どうもありがとうございました(^-^)
2016年夏の営業日をご案内します。8月中(お盆期間を含む)は、びいどろ ガラス館は無休で営業しております。月岡温泉の近くにおいでの際には、びいどろで観光のお土産や、体験コースを選んで夏の思い出を作ってみませんか。ガラス館内の6種類の体験は、毎日受付しております。体験は内容や時間などが、あらかじめお決まりであれば事前予約の方がご希望に添えるのでオススメですが、ご来店してから、その時に空いている体験の種類やお時間をご案内もしておりますので、当日もお気軽にスタッフまでお声掛けください。ただし、8月中も毎週水曜日は隣接する工房(製造見学・吹きガラス体験)をお休みさせていただきますので、ご注意くださいm(__)m 月岡カリオンパーク びいどろに、足をおはこびください。お待ちしております。
通常は水曜日定休ですが、7月27日(水)も営業致します(^-^)
2016年9月4日(日)月岡カリオンパークで、SPA SONIC GROOVIN’ SOUND FES IN TSUKIOKA-SPA 2016 が開催されることになりました。!(^^)!月岡温泉観光協会ホームページにて詳細をご確認ください!今年も前夜祭が行われますので、9月3日(土)からの月岡温泉入りをオススメします!2日間にわたって、アーティストさん達のパフォーマンスを目の前にできるなんて、うれしいですよね。前夜祭は入場無料です。夕方5時から暗くなるまで音楽に浸るのもまたいいんですよね。当日は、11時スタート、昨年は雨でもスタートから盛り上がっていました!今年も楽しみですね!!
今年で3回目となるイベント、楽しみに待っている方も多いのではないでしょうか。チケットは好評発売中です。
公園内のあちらこちらでアジサイがきれいな花を咲かせています。
月岡カリオンパーク内のタワーを正面に右手にあるのが刀剣伝承館の天田昭次記念館さんです。こちらは、月岡温泉で長年刀の製作にをされていた方で、大変有名な方です。近頃はお城が好きな女子も多いとか、刀にも興味を持つ女子も増えているそうです。
常連のかたは、マイ「鯉の餌」を持ってくる方もいらっしゃいます。カリオンパーク内にも鯉の餌自販機があります。
近くの鯉だけでなく、遠くの鯉たちにも餌が届くように・・・「えいっ!」
こちらでは、2人乗りのダンデム自転車も無料貸出してくれます!
旅館さんでも貸出していますが、カリオンパーク内では、ラーメン屋さんの勝鬨屋さんにてお問い合わせください。台数に限りがありますので要お問い合わせ!
お休み処内には、新発田まつりの女性だけのみこし、「天狗みこし」が展示されています。すごい迫力ですよ!8月の新発田まつりには100人の女性にかつがれてお祭りパレードに参加します。
鯉にたっぷり餌をあげて、今度はまた、子供公園の遊具で遊ぼうかな、びいどろさんに行こうかな!
ぜひ、ガラス工房見学、ガラス体験、ショップにもお越しください!夏休みの工作にもおすすめです!
お待ちしております(^-^)
月岡カリオンパーク案内図はこちら(PDF)
びいどろの店内を360度でご覧いただけるようになりました。ぜひクリックして歩いてみてください。こちらは、1階です。ご来店前にご覧になると雰囲気が分かっていいかもしれません(^-^)グーグルマップのストリートビューでご覧いただけます。
こちらはびいどろ2階です。
エフエムしばたさんの2016年7・8・9月の番組プログラムに「びいどろ×月岡温泉観光」ということで情報を掲載していただきました。
夏号なので、涼しげなイメージがいいということで、番組プログラムの表紙にもしていただきましたよ!当店で販売している風鈴を月岡カリオンパークのカリオンタワーをバックに撮影していただきました。エフエムしばたさんの放送でも当店、びいどろの紹介をしていただけるとのことでうれしいです!
手作りガラス体験ができる『びいどろ』は魅力的な観光スポットがたくさんある月岡温泉にありますので、ご家族、お友達、恋人同士で思い切り楽しんで世界に一つだけの作品とこの夏の思い出を作ってくださいね(^^♪
吹きガラス体験は小学6年生(保護者同伴)から大人の方まで体験できます。お一人様ずつの体験ですので、ご予約がオススメです!
とんぼ玉体験は小学4年生(保護者同伴)から大人の方まで体験できます。お一人様ずつの体験ですのでご予約がオススメです。