月岡温泉から車で約30分ほどの所にある北方文化博物館は、越後の大地主・伊藤家七代の歴史と地方文化を当時の姿のままに伝える豪農の館です。8,800坪の敷地に、65の部屋を設けた1,200坪の母屋。敷地のまわりは土塁や塀、濠で囲まれ、土蔵づくりの門、総欅づくり唐破風の大玄関など、現存する新潟の豪農の屋敷の中でも最大規模を誇ります。この中庭には、樹齢150年、幹まわり1m60cm以上、一本の木から広がる大藤があり、開花は5月初旬から中旬、甘い香りを放って藤色の花を房状に咲かせます。開花に合わせ、大藤のライトアップが5月1日から10日まで行われます。夕方5時半から8時まで。一本の大きな藤の木からこんなにたくさんの藤の花が咲くのかと、驚き見上げるばかりです。日中も、もちろん見ごたえがあります。藤の花の香につつまれに行ってみてはいかがでしょうか。
biidoro のすべての投稿
オルゴールデコレーション体験のお客様
山形から、おいでいただいたお二人。 オルゴールデコレーション体験をしていただきました。 とってもステキにできあがっていました。(^^)
吹きガラス体験のお客様


「令和」ケンマ体験のお客様(^^)
ケンマ体験をされたお客様。お時間をお聞きすると、「2時間です」とのこと。すばらしい作品になりましたねっ!こちらでご用意していた型紙の中から、「令和」と選ばれて、とってもきれいな仕上がりで削り入れられていました!記念になりますね。素敵です。体験いただき、どうもありがとうございました(^^)
2019GWの営業のご案内
2019年ゴールデンウィークは、無休で営業致します。みなさまのお越しをお待ちしております(^^)
なお、体験をご希望のお客様は、当日のご予約でも、お気軽にお電話ください。空き時間や、すぐにできる体験内容などご案内させていただきます。

UX新潟テレビ21ナマ+トク取材(^^)





もっちもちの食べ歩きグルメに 世界でたった一つの思い出の品づくりなど…
ということだったそうです(^-^)放送翌日には、早速、テレビを見たという親子連れのお客様に体験をお申し込みいただきました。みなさまのお越しをお待ちしております(^^)2019年ストライダーエンジョイカップ新発田月岡温泉ステージ
例年開催されているストライダーエンジョイカップ新発田月岡温泉ステージが、2019年10月に開催の予定があるようなので、お知らせいたします。また、ちびっ子たちの熱き戦いがみれるのが楽しみです(^-^)参加されるご両親・ご兄弟はもとより、おじいちゃんおばあちゃんみんなで応援しましょう♪
年齢制限、申込期間などもあるようなので、ご確認ください。詳しくは、こちらをクリック
新潟菜果「実」さん、2019年GWオープン予定!
2019年ゴールデンウィーク。月岡温泉街に、また一つ魅力のお店がオープンする予定だそうです。新潟菜果 「実(みのり)」さんです。楽しみです(^-^)
カリオンパークの桜見頃です!
青空でも、肌寒い日が続いています。桜も、週末までは、もちそうですね。公園をあるきながらサクラを見上げている、母娘さんがいました。散歩もいつにも増して、ぜいたくなキモチになります(^_^)
カリオンパークの桜さきました。
昨年より5日ほど遅く咲き始めた月岡カリオンパークのソメイヨシノ。工房の上のあたりの桜の枝から例年咲き始めます。時々青空も見えています。桜時ですね。