


今日から待ちに待った家族旅行!
        美肌の湯で有名な新潟県の月岡温泉へ行きます。
        お昼過ぎに月岡へ到着。まずは、手造りガラス体験を予約していた
        「手造りガラス工房 びいどろ」へ向かいました。


今日から待ちに待った家族旅行!美肌の湯で有名な新潟県の月岡温泉へ行きます。お昼過ぎに月岡へ到着。
      まずは、手造りガラス体験を予約していた「手造りガラス工房 びいどろ」へ向かいました。
初めてのわくわくガラス体験

吹きガラスやとんぼ玉作りなど、様々な手造りガラス体験ができるびいどろさん。店内にはたくさんの綺麗なガラス製品が並んでいました。
        早速予約していたガラス体験へ。
          お姉ちゃんは研磨体験、下の子はキャンドル体験を。
          お父さんは吹きガラスに挑戦します。

吹きガラスやとんぼ玉作りなど、様々な手造りガラス体験ができるびいどろさん。店内にはたくさんの綺麗なガラス製品が並んでいました。
        早速予約していたガラス体験へ。
          お姉ちゃんは研磨体験、下の子はキャンドル体験を。
          お父さんは吹きガラスに挑戦します。

吹きガラスやとんぼ玉作りなど、様々な手造りガラス体験ができるびいどろさん。店内にはたくさんの綺麗なガラス製品が並んでいました。
        早速予約していたガラス体験へ。
          お姉ちゃんは研磨体験、下の子はキャンドル体験を。
          お父さんは吹きガラスに挑戦します。

研磨体験では好きな絵柄を下地に専用の機械を使ってガラスを削っていきます。
    キャンドル体験では、綺麗なカラーサンドから好きな色を選び、可愛いミニチュアを飾りました。
    二人とも夢中になって取り組んでました。
    30分ほどで完成!
    旅の思い出が形になっていいですね。
    初めての体験に、二人とも満足気でした。

研磨体験では好きな絵柄を下地に専用の機械を使ってガラスを削っていきます。
    キャンドル体験では、綺麗なカラーサンドから好きな色を選び、可愛いミニチュアを飾りました。
    二人とも夢中になって取り組んでました。
    30分ほどで完成!
    旅の思い出が形になっていいですね。
    初めての体験に、二人とも満足気でした。


研磨体験では好きな絵柄を下地に専用の機械を使ってガラスを削っていきます。
    キャンドル体験では、綺麗なカラーサンドから好きな色を選び、可愛いミニチュアを飾りました。
    二人とも夢中になって取り組んでました。
    30分ほどで完成!
    旅の思い出が形になっていいですね。
    初めての体験に、二人とも満足気でした。

続いてお父さんが初めての吹きガラス体験を受けました。
      一通りの流れや注意点を教えていただいて、いざチャレンジ!
      お父さんは終始緊張している様子でしたが、できあがりはバッチリ!一晩冷ます時間が必要なので、翌日受け取りに伺うことにしました。
※研磨体験はすぐお持ち帰りいただけます
※キャンドル体験はろうが固まるまで30分かかります


続いてお父さんが初めての吹きガラス体験を受けました。
      一通りの流れや注意点を教えていただいて、いざチャレンジ!
      お父さんは終始緊張している様子でしたが、できあがりはバッチリ!一晩冷ます時間が必要なので、翌日受け取りに伺うことにしました。
※研磨体験はすぐお持ち帰りいただけます
※キャンドル体験はろうが固まるまで30分かかります

続いてお父さんが初めての吹きガラス体験を受けました。
      一通りの流れや注意点を教えていただいて、いざチャレンジ!
      お父さんは終始緊張している様子でしたが、できあがりはバッチリ!一晩冷ます時間が必要なので、翌日受け取りに伺うことにしました。
※研磨体験はすぐお持ち帰りいただけます
※キャンドル体験はろうが固まるまで30分かかります
のびのび遊べる、
カリオンパーク
	
びいどろさんの目の前にあるカリオンパークは、緑も多く、とっても広い公園です。そしてなんとびいどろさんからフラフープやバトミントンの道具を貸してもらいました。
      子どもたちも伸び伸びとはしゃいで、とても気持ち良さそうです。
      広場の近くにはいろんな遊具のそろった子供公園もありましたよ。


びいどろさんの目の前にあるカリオンパークは、緑も多く、とっても広い公園です。そしてなんとびいどろさんからフラフープやバトミントンの道具を貸してもらいました。
      子どもたちも伸び伸びとはしゃいで、とても気持ち良さそうです。
      広場の近くにはいろんな遊具のそろった子供公園もありましたよ。


びいどろさんの目の前にあるカリオンパークは、緑も多く、とっても広い公園です。そしてなんとびいどろさんからフラフープやバトミントンの道具を貸してもらいました。
      子どもたちも伸び伸びとはしゃいで、とても気持ち良さそうです。
      広場の近くにはいろんな遊具のそろった子供公園もありましたよ。

チェックインできる時間になったので、
          ひとまず宿泊予定の旅館に向かい、
チェックインを済ませました。
          夕飯まで時間があるので、
もう少し温泉街を散策することに。
チェックインできる時間になったので、
          ひとまず宿泊予定の旅館に向かい、
チェックインを済ませました。
          夕飯まで時間があるので、
もう少し温泉街を散策することに。
チェックインできる時間になったので、
          ひとまず宿泊予定の旅館に向かい、
チェックインを済ませました。
          夕飯まで時間があるので、
もう少し温泉街を散策することに。


「湯足美(ゆたび)」で、
  まずは足湯で美肌の湯を堪能
    月岡温泉には、無料で楽しめる足湯があるということなので行ってみることにしました。辺りは硫黄の香りが漂っていました。
      家族でゆっくり足湯を堪能。
      全身がポカポカと温まってきたところで、今度は手湯に浸かるために「源泉の杜」へ。

「湯足美(ゆたび)」で、
  まずは足湯で美肌の湯を堪能
    月岡温泉には、無料で楽しめる足湯があるということなので行ってみることにしました。辺りは硫黄の香りが漂っていました。
      家族でゆっくり足湯を堪能。
      全身がポカポカと温まってきたところで、今度は手湯に浸かるために「源泉の杜」へ。
「湯足美(ゆたび)」で、
  まずは足湯で美肌の湯を堪能
    
月岡温泉には、無料で楽しめる足湯があるということなので行ってみることにしました。辺りは硫黄の香りが漂っていました。
      家族でゆっくり足湯を堪能。
      全身がポカポカと温まってきたところで、今度は手湯に浸かるために「源泉の杜」へ。

「源泉の杜」で初めての手湯
源泉を気軽に楽しめる「源泉の杜」で手湯に浸かることに。
      月岡温泉発祥の地で美肌と縁結びを願うパワースポットでもあるそうです。
      子どもたちにこれから、素敵な友達との出会いがありますように願掛けしました。

「源泉の杜」で初めての手湯
源泉を気軽に楽しめる「源泉の杜」で手湯に浸かることに。
      月岡温泉発祥の地で美肌と縁結びを願うパワースポットでもあるそうです。
      子どもたちにこれから、素敵な友達との出会いがありますように願掛けしました。

「源泉の杜」で初めての手湯

源泉を気軽に楽しめる「源泉の杜」で手湯に浸かることに。
      月岡温泉発祥の地で美肌と縁結びを願うパワースポットでもあるそうです。
      子どもたちにこれから、素敵な友達との出会いがありますように願掛けしました。


お土産屋さん巡り
手湯から旅館へ戻る間にお土産屋さんがあったので立ち寄ることに。
      まずは「旨-UMAMI-」へお邪魔しました。
      新潟産の干物や発酵食、漬物などがズラリ。
      親戚やママ友へのお土産におすすめです。

お土産屋さん巡り
手湯から旅館へ戻る間にお土産屋さんがあったので立ち寄ることに。
      まずは「旨-UMAMI-」へお邪魔しました。
      新潟産の干物や発酵食、漬物などがズラリ。
      親戚やママ友へのお土産におすすめです。
お土産屋さん巡り

手湯から旅館へ戻る間にお土産屋さんがあったので立ち寄ることに。
      まずは「旨-UMAMI-」へお邪魔しました。新潟産の干物や発酵食、漬物などがズラリ。親戚やママ友へのお土産におすすめです。

次におまんじゅう屋さんに足を運びました。
      旅行前から絶対に買おうと決めていた月岡の温泉まんじゅう。
      お土産向けの箱入りだけでなく、1個売りもしていたので、家族4人分を購入し、旅館のお部屋で食べることにしました。

次におまんじゅう屋さんに足を運びました。
      旅行前から絶対に買おうと決めていた月岡の温泉まんじゅう。
      お土産向けの箱入りだけでなく、1個売りもしていたので、家族4人分を購入し、旅館のお部屋で食べることにしました。

次におまんじゅう屋さんに足を運びました。
      旅行前から絶対に買おうと決めていた月岡の温泉まんじゅう。
      お土産向けの箱入りだけでなく、1個売りもしていたので、家族4人分を購入し、旅館のお部屋で食べることにしました。


夕飯の時間が近づいたので旅館へ。
          お夕飯も美味しい新潟の食材をたっぷり味わうことができました。
          パパは新潟の美味しい日本酒を堪能し上機嫌。
          美肌の湯に浸かって癒しのひとときを満喫したしたママもとっても幸せそう。
          明日も元気いっぱい遊べるように早めにおやすみなさ~い。

夕飯の時間が近づいたので旅館へ。
          お夕飯も美味しい新潟の食材をたっぷり味わうことができました。
          パパは新潟の美味しい日本酒を堪能し上機嫌。
          美肌の湯に浸かって癒しのひとときを満喫したしたママもとっても幸せそう。
          明日も元気いっぱい遊べるように早めにおやすみなさ~い。

夕飯の時間が近づいたので旅館へ。
          お夕飯も美味しい新潟の食材をたっぷり味わうことができました。
          パパは新潟の美味しい日本酒を堪能し上機嫌。
          美肌の湯に浸かって癒しのひとときを満喫したしたママもとっても幸せそう。
          明日も元気いっぱい遊べるように早めに
おやすみなさ~い。
チェックアウトを済ませて
2日目の月岡散策へ出発
    
まずは昨日ガラス体験で作ったものを受け取りにドキドキワクワクしながらびいどろさんへ。それぞれ、作ったものを受け取り、早速その場で開いてみました。
      自分たちが作ったものの出来映えにみんな満足気です。
      子どもたちはびいどろさんでお友達へのお土産を選ぶことに。
      1階には動物のミニチュアや、季節のグッズ、ガラスフラワーなどがあり、
      2階にはランプシェードや切子グラスなどの商品も。
      選んでる時間もとっても楽しかったです。



まずは昨日ガラス体験で作ったものを受け取りにドキドキワクワクしながらびいどろさんへ。
それぞれ、作ったものを受け取り、早速その場で開いてみました。自分たちが作ったものの出来映えにみんな満足気です。
      子どもたちはびいどろさんでお友達へのお土産を選ぶことに。
      1階には動物のミニチュアや、季節のグッズ、ガラスフラワーなどがあり、2階にはランプシェードや切子グラスなどの商品も。
      選んでる時間もとっても楽しかったです。

まずは昨日ガラス体験で作ったものを受け取りにドキドキワクワクしながらびいどろさんへ。
      それぞれ、作ったものを受け取り、早速その場で開いてみました。
      自分たちが作ったものの出来映えにみんな満足気です。
      子どもたちはびいどろさんでお友達へのお土産を選ぶことに。
      1階には動物のミニチュアや、季節のグッズ、ガラスフラワーなどがあり、2階にはランプシェードや切子グラスなどの商品も。
      選んでる時間もとっても楽しかったです。
地元食材をたっぷり味わえるわくわくファームへ
びいどろさんを後にして、次は地元の食材たっぷり味わえるわくわくファームさんへ向かいました。
      「豊栄わくわく広場月岡店」では地元農家さんが丹精込めて作った立派なお野菜がズラリ。新鮮でとっても美味しそうだったので、ついつい沢山カゴに入れてしまいました。
      園内には地元食材を使った本格イタリアンが味わえるお店や、ジェラート、和菓子屋さんもありました。

地元食材をたっぷり味わえるわくわくファームへ
びいどろさんを後にして、次は地元の食材たっぷり味わえるわくわくファームさんへ向かいました。
      「豊栄わくわく広場月岡店」では地元農家さんが丹精込めて作った立派なお野菜がズラリ。新鮮でとっても美味しそうだったので、ついつい沢山カゴに入れてしまいました。
      園内には地元食材を使った本格イタリアンが味わえるお店や、ジェラート、和菓子屋さんもありました。

地元食材をたっぷり味わえる
わくわくファームへ
    
びいどろさんを後にして、次は地元の食材たっぷり味わえるわくわくファームさんへ向かいました。
      「豊栄わくわく広場月岡店」では地元農家さんが丹精込めて作った立派なお野菜がズラリ。新鮮でとっても美味しそうだったので、ついつい沢山カゴに入れてしまいました。
      園内には地元食材を使った本格イタリアンが味わえるお店や、ジェラート、和菓子屋さんもありました。


















